忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

甲子園が終わったら一転して涼しくなりましたね。
今週は雨模様が続くみたいで、ますます仕事に行きたくなくなりますNE!
そういや父親が甲子園の土を持って帰ってきてたんですが、
それって球児にとって以外はただの土なんじゃない!?って思いながらも
心優しき娘は「わーすごい^^(棒)」と言っておきました。

あれ、今日は珍しく普通に日記だ!(笑)内容ひどいけど。


山南さんはイメージ的に高校球児とか青春とかと最も縁遠い種類の人間だと
思いますが(ひでぇ 笑)、SSL公式設定ではどんな感じなんでしょうね。
一応曲がりなりにも剣豪なんだし、現代世界でもスポーツはそれなりにデキる
キャラなんであろうか…。
個人的にはアキバに通って趣味はエロゲ、みたいなテンプレキャラになって
くれたら萌えるな!
それで千鶴さんにこれ以上無いくらい冷めた目で軽蔑されるといい。


以下拍手返信です。

PR

mehr

189.png













山南さんにダメTシャツを着せ隊士。
昔とある国に住んでいた時、家の近くにFocke美術館ってのがあったんですが、
イタズラでFic×e美術館(F×ckと同じ単語)にされてて笑った覚えが…。
えろワードにしちゃうのは世界共通ですね☆

SSL短編更新しました。
SSL設定がとても好きです。ハッピーな雰囲気がいいよね!
まぁ山南さんは幕末にいようが現代にいようがハッピーとかそんな単語とは
ほど遠い感じですけどもNE…!(笑)
後書きにも書きましたが薫君は妄想しがいのあるキャラですよねー。
原作で登場したとき、生き別れの双子の片割れとかどんなオイシイ設定だ!と
思わず画面に叫んだものでした。
屈折したところとかなんだかBLでも通用しそうな…。
山南×薫とか、管理人はすっごくいいと思うぜ!
今まで誰も書いたことがないであろうCPを作り隊士!!

というわけで次回の更新は山南×薫です☆(え、マジで!?)

 
なんか山南さんのこと考えてたら一日終わりました。一日短すぎ!!
やー早く社会復帰したいですね(笑)来週から本気出します。

はくおーきのドラマCDってどれぐらい出てるんでしょうか。
色んな特典モノが多くてどれがどれだか分からないぜー!
ドラマCDといえば『一寸隊士』の山南さんのテンションがなんだか
某学級委員長みたいな感じでズバリおちみずでしょう!とか言い出しそうで
毎回聴く度にドキドキします。
そして山南さんが薬飲むシーンはえろいよね。
山南さんはグチグチ嫌味言わずにいっそポップなオチキャラとして売り出せば
人気も……出ないか…。

『怒られ隊士』の山南さんはむしろ平常通りすぎて、
聴いていても「ハイハイ^^」みたいな感じで軽く流してしまいがちな私ですが、
最近発売された『絆』CDは山南さんがいい人過ぎてむしろアレみたいな噂を
聞きましてちょっと気になってます。
そういう一面もアリかもしれない…きもくて…!
いい人な山南さんはぞわぞわしますよね…!笑


以下拍手返信です。

mehr

さんなんどりーむ

何となく前回の話の続きみたいな話で恐縮ですが。
ドリーム小説ってのを乙女ゲーム二次を検索してから初めて知りました。
wiki記事では「女性向けの小説から~」みたいな記述があるので、
女性に多く好まれるジャンルなのでしょうか。
男性向けのドリーム小説って無いんだろうか…ちょっと気になります。
ていうかwikiの「ドリーム小説」記事、詳しすぎます…(笑)

私はドリーム小説というものを書いたことがないのでアレなのですが、
やっぱり主人公の名前が固定しているよりそうした変換機能を付けた方が
いいのかしらドキドキ…!?とも若干思ったり。
JavaScript設置がめんどいなんてそんなめっそうもn
千鶴さんが個人的には好きなので、とりあえずは拙サイトでは
「山南さんと千鶴さんの話」
というスタンスで更新を続けていきたいと思いますデス。

あ、でもエイプリルフール企画とかで
「山南×自分(名前変換有)」
みたいな残念ドリームSSを書きたいですね。
さんなんさんとのあまいらぶろまんす!…管理人はお断りです^^ウフフ


では、以下拍手返信です。

mehr

ちづるんるん

188.png













山南さんは悪い顔がお似合い。

そういえばこういう乙女ゲーム二次作品モノって、デフォルトの名前でやる人と
自分で名付けちゃう人ってどれぐらいの割合なんでしょうかねぇ。
私はめんどくさがりなので毎回デフォルトの名前でやっちゃうんですが、
ときメモなんかは名前いちいち付けなきゃいけなくてかなり悩みます。
その代わりときメモはその考えた名前をちゃんと音声付で呼んでくれるので
考え甲斐がありますよね。
ちなみにわたくし、本名がどっかのギャルゲーみたいな名前なのですが(笑)、
ときメモで本名入れてみたところ、ちゃんと名字・名前共に呼んでくれて、
こういう名前もカバーしてるのね!と思った記憶があります。
ていうか本名プレイは恥ずかしくてゴロゴロしちゃいますよね!
ときメモ、PSでやると親密度によって名前の呼び方が変わってきたりしちゃって
どんな羞恥プレイだ!と思ったもんでした。

その点はくおーきはデフォルト名が決まっててラクで良かったです。
プレイヤーキャラって何だかんだで性格が決まっているので、
キャラの象徴である名前弄るのにものすごく抵抗があります。
千鶴さんもこんな子!っていう明確なものはないですけど、
結構性格が決まっているような。
私は千鶴さんのキャラ好きですが、あのなよっとした感が嫌いな人も
多そうですよね(笑)
多分私がティーンだったらぶち切れてたと思う。
今はあの守ってあげなきゃいけないいかにも女の子な感じが好きです。


でもたまにはものすっごい元気な女の子に振り回される山南さんも
見てみたいような気も…。
…はっ、これは山南×千姫のフラグ…!?(笑)

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

HN:
hirom
性別:
非公開
自己紹介:
山南さん仲間を募集中です。

 

ブログ内検索