7月…ですね。なんということでしょうか。
月初めはいつも絶望します。厭な大人になってしまったものですね。
某呟きツールみたいなのを見てよく思うのですが、
文章ってその人の性格や考え方がとてもよく分かりますよね。
たった140文字なのに本当に不思議です。
140文字で見えてくるその人の人生…なんだかちょっと怖い気も…ガクブル
ソレを考えると、SSとかなんかまさにその人の人生丸写しなような気がして
ドキドキしますよね。
この人は一体どんなことを普段考えているんだろうかとか、
どんな口調でどんな言葉遣いをするんだろうかとか色々見えてくる感じで
空恐ろしいです。
そしてそれはすなわちSSを毎週性懲りもなくあげている私自身が常に皆さんに
見つめられているということで…え、なにそれこわい。監視社会!(笑)
自分のSSを読み返すと「ああこの人暇人の挙げ句末期なんだなあ」とか
哀れな気持ちになってくるんですけど、果たしてどんなイメージなんでしょうか。
まあアレですよね、山南さんサイトやっている時点で何かは見えてきますよね^^
山南さんに染まって心も薄暗くならないようにしたいところDEATH☆
ちなみに、山南さんがもしかの呟きツールを使ったら(@37k_sk)、
普段はあまり呟かないのにある日突然スイッチ入ったみたいに、
140文字限界まで使った鬱イートポエム(月がテーマになってるのが多い)を
20連投とか余裕でするに違いないと思います。ブロックブロック。
そして平助君とかが必死にリプライで慰めてあげてそう。優しい。