忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日が落ちるのが早くなりましたね。
今日は立ち話してたらなんかもうスゴイ勢いで外が真っ暗になって焦りました。
ああ、冬に向かっていくんですね…メランコリック。

山南山サイト、更新しました。
なんだか久しぶりにBLを書いた気がします。
こう…土方さんてあんまりどういう性格なのか把握してないんですけど、
何となくさらっといけめんな感じのフォローとかしてくれそうですよね。
そして山南さんが相変わらずのうざさで大変申し訳ない。
自分で書いてて「もう黙ろうか?^^」ってなりました…(笑)
しゃべればしゃべるほど墓穴掘るタイプですね、山南さんは。困ったモノです。

次回はさんちづです。ちょっと趣向を変えた感じにいこうかなあと
おぼろげに考えているところですv
延々山南一人称を続けてきたので次はさすがに変えたいですね!

あ、あと久しぶりにさんなんらいふを更新しました。
投稿してくださった皆様ありがとうございました!
現在も非公式(?)受付中ですので宜しければお気軽にお声を掛けて下さいーv


以下拍手返信です。

PR

mehr

ネタバレ箝口令!?

世間は遊戯録弐の話題でもちきりですが、管理人はやっていませんこんばんは!
(何のアピールだ!笑)

psp持ってないなんてことは…そんなことは…!(´;ω;`)ブワッ
はくおーきシリーズはどれもDS版でそろえちゃっているので
せっかくだしDS版の移植を待とうと心に決めたのですが…!
なんだか今回は色々凝った作りで山南さんルート?らしきものも
あるらしいじゃないですか!ううう、やりたい…!
そんな訳でフラストレーション溜まりつつ、管理人は孤独に山南SSという名の
妄想を日々書き連ねるのであった…続く。


以下拍手返信です。

mehr

sii23.png













寒い。いきなり寒い。一雨ごとに寒くなるこの季節。
凍えそうです、身も心も…!ガクブル。
山南さんは北国出身なので何となく寒さに強そうです。
二人で冬●ナごっことかするとイイです。チュンサン…!

山南山サイト、更新しました。
実は管理人猫を飼ったことがなくて、猫の生態やら何やら何も分からないまま
作品を書いてしまったのですが…何か間違っているところがあったら
本当にすみません…><
調べてみると猫って結構食べ物の制限があるんですね。
甘いモノの味が分からないというのは初めて知りました。そうだったのかー!
というか干し柿とか本当は食べちゃダメそうですよね…!?
そもそも猫の主食って何…!?という次元からスタートの管理人なので
どうか色々とお許しいただけたら幸いです。

猫山南さんが千鶴さんの襟元から顔出すシーンが見所です。
ええ、もうそれだけ…!(笑)

浮気なんてTONDEMONAI!

sii22.png













何かのコスメCMのような山南さん。秋色モード。

黎明録が終わって寂しい…と思っていたら今度は緋色じゃないですか!
というわけで毎週緋色を見ています。
うーむ、一期もそうだったけど二期もこれまた唐突な展開…!
原作ゲームをプレイしているのでだいたいのストーリーが分かるのですが、
果たしてアニメだけでこの展開理解出来るのであろうか…!?
とりあえずスグルさんが山南モードに堕ちていて笑いました(笑)
髪型的にロゴスがお似合い。

これ最後皆守護者として変身するんですかね?
守護者で全員集合!の図がちょっとだけ楽しみですvv
ちなみに変身した姿は先輩’sが好きです。
ていうかスグルさんは「え…?変身したの?」みたいな感じで
管理人のツッコミが追いつきません…!

そして今、某ゲームの某シタン先生(隠れてない)に夢中です…。
やだ…先生チート…!
丸眼鏡同盟とか作りたいところです。

In eine Sackgasse geraten

気付けばもう10月…年末が見えてきて空恐ろしいです…。
私の一年は一体何だったろうか…ザワザワ。
涼しくなる涼しくなるとニュースのお天気予報で言っているのを聞いて
冬布団を出してみたのですが日中はまだまだ暑いですね。
寒暖の差が激しくて困ります。

さて、山南山サイト更新しました。
個人的にはとても楽しんで書きました。
ネチネチ感をあまり出さず淡々とした文章になるように努めたのですが
果たして上手くいっているかどうか…!
山南さんは、ネチネチしてる内はまだ正気なんだと思います…(笑)
あと、冒頭の日付には特に深い意味はありません。
何となく更新日と同じ日付にしちゃいました。

ところですごくどうでもいいのですが、「袋小路」の語源は何でしょうね?
グーグル先生に聞いてみるとどうもフランス語が語源…ほうほう。
ドイツ語の文章を読んでいると時々日本語と全く同じ意味・用法で
「Sackgasse(袋小路)」という単語が出てきます。
Sackはリュックサックや指サックなどの「ザック(袋)」で、Gasseが小道。
という訳でまさに逐語訳としか思えない単語なのですが、
果たして日本語の「袋小路」という単語はドイツ語の訳出語なのか、
それともグーグル先生のフランス語が正解なのか…気になるところです。


以下拍手返信です。

mehr

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

HN:
hirom
性別:
非公開
自己紹介:
山南さん仲間を募集中です。

 

ブログ内検索