忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

羅刹って自分の血を飲んでもダメなんでしょうかね?
自分の血でもOKなら夢の永久機関!になれる気がするのですが。
アレですよ、血が飲みたくなったら手首かどっか切って啜ればOK!
まさかの自傷行為者へとクラスチェンジ!(笑)
でも山南さんはそうでなくても今にも自傷しちゃいそうな感じがたまりませんね。
手首とかじゃなくて山南さんはすごいところ切りそう。腹とか。

…はっ、史実の山南さんの切腹ってまさか…。


いやでも実際ぐぐると山南さん鬱病説とか出てきて興味深いですね。
出自も謎だし、総長以降の活動も不明だし…。
新選組なんてそれほど何百年も前の出来事では無いはずなのに
その辺のことが分からないままなのはろまんがありますねぇ。
それにしても、もし実際の新選組の人達がはくおーき知ってしまったら
どういう反応をするのかとても気になります…(笑)
特にかしたろー先生。


以下、拍手返信です。



9月2日18時 さま
こんにちはーvSSのご感想ありがとうございますv
古今東西、長男以外の男の人は色々と大変だったみたいですねぇ。
ヨーロッパでも次男以下は皆、家を継がなければ騎士や修道士になるのが
一般的だったみたいですし、また逆にそういった人が世が乱れた時に
時代を動かす原動力でもあったようでとても興味深いですね。
山南さんは絶対自分で名字を作ったに違いない!という私の妄想から生まれた
今回のお話でしたが、実際のところはどうなんでしょうか。
明里さんのお話、私もすっごく好きですvv
ちょうど『BASARA』を読んでいた頃、同時期に連載していた『風光る』という漫画で
(またなつかし漫画の話に…笑)、明里さんの話を読みました。
いやー、もうアレは本当に切ないお話ですよね…!
はくおーきの山南さんのアレさ(笑)とはえらい違いです。
さんなんさんの方はとにかくちづるさんとキャッキャしてればいいんだキリッ!

あ、はくおーきオフのお話ですが、今とある居酒屋さんがはくおーきとタイアップして
おりまして、そこに行った時のレポですv
良かったら「薄桜鬼 はなの舞」で検索してみてください^^
お住まいのところから一番近いところは…ど、どちらかな!?
私の場合はお店が市内にあるので今月も行ってこようかなーと思っていますエヘヘ
ではでは、コメントありがとうございましたvv

9月2日21時 さま
こんにちは&初めまして!
ま、まさかあなたが紫のばらのひとだったなんて…!(笑)
もしかしてこの手元にある万年筆もあなたの…!?ドキーン
いえいえ、日参していただいているとのこと、光栄です///
貴重な夏休みの一日をこのような残念な拙宅で過ごしていただいて
逆に申し訳ないぐらいです…!ありがとうございます><
何度も読み返してるなんて…は、恥ずかしすぎます!イヤン
山南さんへの愛だけを元手に基本殴り書きしているような作品ばかりですが、
少しでも楽しんでいただけていたら私もとても嬉しいですv(*´д`*)
それにしてもさんなんしゃん(私もこの呼び方は密かに気に入ってます 笑)の
サイト、本当に少ないですよね…!
私も日々さんなんしゃんの魅力を布教すべく、ネチネチサイトを更新している
所存ですが、一億二千万の人々への布教はまだまだ遠そうです…!ぐぬぬ。
(目標が壮大すぎ!笑)
コメントありがとうございましたv
良かったらこれを機に遠慮なさらずまたコメントしてくださいv

PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

HN:
hirom
性別:
非公開
自己紹介:
山南さん仲間を募集中です。

 

ブログ内検索