今日は台風で仕事が休みになりテンションが上がって一日漫画描いてたら
腱鞘炎みたいになりました。痛いたすけて。
明日も仕事休みになるとI・I・NA…!
戯れに始めたスペイン語に激しく苦しめられています。
ううう、ゲルマン言語に慣れた私にはラテンの壁は厚い…。
今度の木曜日試験なんですが全くもって出来る気がしない。
そういやふと「ドイツ語」のwikiページを見ていたら
「英語、中国語、スペイン語、日本語に次ぐ第五の言語」とか書いてあって
びっくりしました。意外に世界語だったのねドイツ語!
WEBページ数では英語に次いで二番目に多いらしいですよ。
これはもう全世界の人間がドイツ語やるしかありませんね!
目指せドイツ語国際語化!
ちなみに「ドイツ」という言葉は「民衆の」という意味です。
かつてヨーロッパの公的言語がラテン語であったのに対し、
民衆の言葉を話す国、という意味なんですね。とりびあとりびあ。
…さて、そんなどうでもいい豆知識を披露しつつ拍手返信です。
ていうかさんなんブログなのに山南さんの話してないな!
まあこんな日もありますね^^
7月17日23時
蓮華さま
こんばんは!わ、お返事ありがとうございますv
先日は楽しかったです!
開始10分でけなし大会が始まった時になんか悟りを開きました。
「ああ、けーすけちゃっとはこうあるべきなのだ」…と!(笑)
次回は皆でレッドカードの数を競い合いましょうv(ひどいw)
8月も多分開催すると思いますので良かったらご参加くださいねv
さんかし本は…2801年発刊です!キラッ☆
いやーでも本出したいですねー。さんかしはともかく山南本を。
人気なさすぎて書店扱いしてくれなさそうな山南本…!
想像するだけで胸が躍ります(笑)
ではではコメントありがとうございました!v
PR
7月17日23時
蓮華さま
こんばんは!わ、お返事ありがとうございますv
先日は楽しかったです!
開始10分でけなし大会が始まった時になんか悟りを開きました。
「ああ、けーすけちゃっとはこうあるべきなのだ」…と!(笑)
次回は皆でレッドカードの数を競い合いましょうv(ひどいw)
8月も多分開催すると思いますので良かったらご参加くださいねv
さんかし本は…2801年発刊です!キラッ☆
いやーでも本出したいですねー。さんかしはともかく山南本を。
人気なさすぎて書店扱いしてくれなさそうな山南本…!
想像するだけで胸が躍ります(笑)
ではではコメントありがとうございました!v
PR