忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『患者Sの救済』の感想

患者Sの救済の感想
激しくネタバレしているので、必ずフルコンプしてからご覧下さい。







一言で言うと最高のゲームでした…システムもストーリーもそしてエンディングも本当に素晴らしかった。
考えてみると前情報も攻略法もなしに発売日当日に、何かのファンディスクでもないまっさらな新しいゲームやったのって初めてかもしれない。
正直攻略はなかなか難しかったんだけど、それでもほとんど自力で何とか全部のルート開けられて感無量です。
というかいかんせん発売して間もないので攻略を見ようにもどうしようもなかった。無いものは見れないのだった…!
最初は鬼難易度だな!って思ったけど、今思い返すとそこまで複雑な分岐でもなかったような気がします。
何回かやるとだんだんEDがどう分かれてるのか見極められてきて、すごく「攻略」してる感ありました。
でもまぁなんだかんだで計100回は「はじめに戻る」したんですけどね……同じシーン何回見たんだろ、ほんと…。BGMが耳にこびりつく…。それぞれにテーマソングあっていいよね…。
ていうかこの『周回』こそがキモであることに割と早い段階で気付けたのは幸いかもしれない。あやうく永遠に抜け出せないループになるとこだった。
いつもの癖でセーブデータから何度かやって途中で気付きました。ていうかシステム的にもちゃんと一番最初のシーンに戻っててヒント教えてくれてるの優しい。親切設計。

しかし色々気付いたからといってやっぱ全てのエンディング見つけるのはかなり厳しかったです。
一番苦労したのは雅臣エンド(NO. 11)かもしれない。まどかさんの怪談がフラグなの分からなくて20回はさくらちゃんにふざけんなって罵った。ごめんな、さくら……。
あとはまどかさん関連イベントそのものもなかなかにヒドい。いやえっちイベントじゃなくて二度目の怪談聞いた後、突然世界観変わるとこすごいわらた。自分はホラーゲーム実況をあえて深夜に見るのが好きなタイプなのでダメージは別になかったけど、ダメな人はほんとダメなトラウマ展開になるのほんと草。なのにそこエンディング二つあるのもほんと草。なんでだ。

そうやってあれこれエンディング埋めていって、どうやら個別エンディングがないらしいことにショックを受けて……(ここに気付くのに30回転生を重ねる)
でも、それこそがこのゲームの必然的『周回』と実はリンクしていて、そして最後の最後で真エンドに行くところは本当に胸熱としか言いようがない。
そう、色んなルートやるたび、「なんでそうくんは一人に絞って治療してるんだ?」って思ったもんだけど、それもちゃんと作中で指摘されてるの本当にすごい。
確かにそれは疑問に思った。思ったけど、最後の3P、4P展開はさすがに笑うから。そこは真顔で「いや、そうじゃない。そういうんじゃないんだ」と言いたい。なんでだよ(二度目)いやすごく良かったですありがとう(笑)
渋澤先生のシーンも全然予想してなかったから本当にびっくりした。
そういや人間タンクエンドで何で先生もガブガブ飲んどるんじゃいって突っ込んだけどあれにはやっぱり意味があったんだな。
ただ搾精するついでにノリでフェラしてるだけじゃなかったんだな。理由が判って良かった。
良かったし、渋澤先生は本当に無限のポテンシャルがすごい。存在がエロすぎるじゃん…。
何で渋澤先生の声平井さんなんだろうってずっと疑問だったけど、最後の最後で解決した感すごい。
処女なのに百戦錬磨なのほんとエロの権化じゃん…無敵じゃん……すき……
エロシーンだけじゃなくて、渋澤先生はこの物語のもう一人の主人公だよな。
登場人物の名前の頭文字が皆SとMに統一されてるなぁとは思ってたけど、患者Sはきっと渋澤先生でもあるんだよね。そうくんと二人で築いた研究の記録なんだな、この物語は。
そもそもこのゲーム、あんまり深く考えることなく、またあらすじをそこまで熟読することもなしにすぐゲーム始めたから、展開的にもっと明るいバカゲー寄りだと思っていたので、思いもよらず重い展開ばっかり続くすぐ死ぬ鬱ゲーだったので、そういう意味でも衝撃でした。
でもそうやって数多の悲しい時を経てやっと皆が助かる道に辿り着いたのは本当に感動的だった。いやほんと最高だよこの結末……。
しかしそんな中で気になるのは、結局最後の最後、主人公のそうくんは全ての人との思い出を抱えた存在になるわけで、そんなそうくんが最後誰か一人を選んでいく…っていう展開になり得るのかなぁ、と。
渋澤先生はそうほのめかしてたけど、逆に全ての人の中にも何度も何度もループした記憶のカケラがあるわけで、実際そうなった時選ばれなかった人はどうなるんだろう…とかそんなちょっと切ない気持ちにもなってしまう。
誰かと二人で幸せになってほしいけど、皆とも幸せになってほしい…!!!
考察のしがいがあるところも素晴らしい…何にしてもそれぞれ違う形であっても皆が幸せになってくれればいいなあと思う。

以下、キャラごとの感想です。


・ 佐々木空歌
まごうことなき主人公。最高。大好き。
おちゃらけた軽い大学生かと思いきや、意外と真面目で、真っ当な感覚の持ち主なの素晴らしい。すき。
でもそういうところはもしかしたら何回も繰り返し繰り返し人生をループしていく中で達観していったからなのかもなぁ…。
何十回も死なせて本当に心苦しい…。しかしそれにしてもいくらなんでもあの精液の量はおかしいだろ。特異体質にも程がある。ガロン塚本か。
そして意外と演技派ってかエロシーンであそこまで場を盛り上げてくれるの才能だと思う。エロバリエーションすごいしノリノリだし、頑張り屋だし、本当に大好きだよ!!!

・ 三島春輝
最高にかわいくて最高に健気な美少年。嫌味なところがほんとになくて、ただただ救われてほしいと願う存在。スチルもかわいいから永遠に見つめていられる。色合いがほんと綺麗。
とにかく春輝くんに対するそうくんが男前でかっこよくて惚れるしかない。

・ 皆川学
よくあるエリートキャラだけどDTなのすごい面白くてすき。それゆえなんだかんだでピュア。基本ツンギレしてるけどすぐそうくんに誘導されて馬鹿を見てるイメージ。嗜虐心を煽る天才。
「死ね」と「殺す」連呼されながらも抗えずに治療されてるのが最高なので、学くんは本当に反省すべき。
そうくんが学の全てを理解して上手いこと誘導してくのすごい。そうくんかっこいいねええ。

・ 安田光雄
全てを全肯定してくれるコウペンちゃん。誉め殺しワードが毎回豊富すぎて毎回笑ってしまう。
全身全霊受け身ゆえに普通に快楽に溺れていくオジサンなの最高だね。オジサンなのに「らめぇ」とか「しゅごい」とか「らいしゅき」とか一番エロ漫画みたいな言葉遣いしてたのが印象的。
心に空虚さと闇を抱えたオジサンに若者が段々むきになっていくのほんと大好きな構図なので本当に最高だった。
あと指輪ネタに燃えたぎったので何度でもやってほしい。

・ 渋澤秀司
処女なのに百戦錬磨のほむほむ。運命を変えようといつまでもいつまでもそうくんを待っている。キャラ設定に情報が多すぎる。
受やるのに全く抵抗なさすぎるのがあまりにも不自然だったけど、最後の最後で理由が分かって納得。しかしそう考えると、毎回「S字結腸まで届いちゃう」云々言ってたんかと思うと感慨深すぎる。
先生は絶対そうくんのこと大好きなのに、いつも他の人とのことを心配してるの心震えるからやめて。ついでに声エロすぎんよ…もーほんと全て最高だからやめてよぉ……

・ 毛利雅臣
聖人。徳を積んだ僧侶。

・ 石本まどか
コスプレなの草。外科医なところもっと見たかった。
あとそうくんが「渋澤先生のこと好きなのか?」って疑ってたけどその辺の真偽気になる。そうなの?

・佐々木さくら
かわいい。雅臣と幸せになってくれ。

エロシーンは風の噂で聞いていた前評判よりかは全然普通であっさり爽やかで良かったです。アヘ顔晒すぐらいか…?スカ系も尿道プレイもなくほんと健全。
でも時折垣間見られるゲイビデオ感というかAVっぽい感じは新鮮でもあり、普通のよくあるBLとはどことなく一線を画している気がした。
あともう一つ、別ゲームの話で恐縮ですが、かつて『鬼畜眼鏡』で出演した二人がキャスティングされてるの本当に奇跡だし素晴らしい。
渋澤先生が、事実上の「主人公に抱かれろ」命令を安田さんに出すシーンは、めがかたを長年推してきた身としてはどうしても眼鏡克哉が片桐課長にNTR推奨してるようにしか聞こえなくてドキドキでしたね。
眼鏡がみのるに浮気を教唆…令和は良い時代になったもんだぜ…(しみじみ)
というか中の人たちが大抵普段は違う声質で演技されているのに、なんでか今回に限ってきちめがと全く同じ声なの本当に奇跡だし本当に最高だし何度でもそこを声高に言いたい。
片桐課長の中の人に至っては、正直きちめが以来BLにすら出演してないのでてっきりBL出演を黒歴史にしてると思ってたから、12年の時を経て再びBLに出てくれて本当に嬉しい。
そして私12年越し(きちめが無印から数えると14年か…?)に、片桐課長の声優さんの名前の読み方をローマ字で知りました。思ってたんと違う…切るところ完全に違ってた。

何にしても、患者Sの救済、最高のゲームでした。
ここで綺麗に終わってるのすごく素晴らしいんだけど、やっぱりファンディスク期待したい。FDクラファンあったら絶対に参加したい…!
個別エンディングが見たい…元気な二人で幸せを築いていくのを見守りたい…!!!
全員のキャラが大好きで、全員推したい。そんな気持ちです。
ありがとう、皆。ありがとうマーダー工房さん。ありがとう世界……
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

HN:
hirom
性別:
非公開
自己紹介:
山南さん仲間を募集中です。

 

ブログ内検索