忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ABYSSという名の楽園…!

いつもお久しぶりですみません。
なんかもう今年下半期は天中殺でしょうか。色々と抱えてしまって大変でした。
ようやく落ち着いてきたので、今週末ぐらいに更新再開できたらいいなーと
思っています。
まあでも忙しくしていられる内が華のような気もするし、人生難しいですね。

忙しかった原因の一つに翻訳作業をしていたんですが、
翻訳って本当に難しいですねー!!!
大学の講義で全訳出とかは結構していた方だと思うんですけど、
それはあくまで自分がテキトーに理解するもんであって人様に見せるための
ものでは全然なかったので、今回初めて翻訳の仕事をしてみて改めて、
外国語から母国語にすることの難しさやニュアンスを伝える苦労を
思い知った次第にございます…ガクリ orz
語学力の足り無さを痛感した日々でした。

分からないところはどんなに考えても分からないのでもはや妄想で
秘技・「きっとこんな意味に違いない!」訳とかしちゃってもう正否が
不安で仕方ありませんね…!ハハハン
そもそも私の日本語はこねすぎてて分かりづらいとちまたで評判なので
再校正の日が恐ろしいです…。
いやでもその時に上役が何とかしてくれるって私信じてる…!ううう


そんな日常のどうでも良い話は置いておいて…
なんだか留守をしている時に拍手沢山押していただいてありがとうございます。
更新が滞ってる系サイトですみませ…!
のろのろながらもちゃんと今後も定期的に更新していく予定ですので
どうぞ宜しくお願いします。
以下拍手返信です。




10月19日22時に押して下さった方
こんばんは&はじめまして。サイトご訪問ありがとうございます!
楽園という言葉を聞いて思わず某サンホラ(隠れてない)の
「その楽園の名は【ELYSION】、またの名を【ABYSS(奈落)】…!」
とかいう歌詞が何故かふと頭をよぎってしまったんですが(笑)、
少しでも楽しんでいただけていたなら幸いですv
す、少なくとも奈落ではありませんように…!ドキドキ
これからもまったりですが更新していく予定ですので良かったらまた
ご訪問下さいませ。
コメントありがとうございましたvv


10月21日1時 ももさま
こんばんは&はじめまして!
わあ、作品お気に召してくださったようでとても嬉しいです!!
告白の時ですらもおそらく全面的な自己否定から入るであろう彼の
ネガティブ面ばっかり追いかけているコアすぎる作品しかないので
真の山南さんファンに迫害されるのではないかといつもびくびくしている
ところなのですが(笑)、そんな風におっしゃっていただけると
とても救われます。
ご感想ありがとうございました!キャッキャ+.゚ヽ川O∀O*)ノ゚.+。
これからも、全人類に山南さんの魅力を伝える使命を負っている
シ者として邁進していく予定ですので(こわい…!)
どうぞ宜しくお願い致します。
良かったらまたご訪問ください。コメントありがとうございましたv
PR
Name
Title
Mail
URL
Comment
Pass
Pictgram
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

 

お疲れ様です

  • posted at:2013-10-23 02:04
  • written by:プリモ
大変な作業ですけども、ますますのご活躍ですね^^/
おつかれさまです。

学校の先生で、英語フランス語のできる先生がいらっしゃって、
”頼まれてしまった翻訳をしていたら、最近は小さい字が
見えにくくて、辞書を見るのがつらいんですよ” と
嘆かれていましたが、そのあと すぐに 先生の世界満載な古代鍼のお話授業が 延々と続いてしまいましたっ。
(頭の中は、言葉も たくさん詰まっているぅ~☆)

言葉の数 だけでなく、その言葉を読む人々の感覚も考えてゆくという作業なんだなぁ。。。と、
伝道師さまって すごいなぁと思います(>_<)//
ファルコをドイツ語訳する。。。 とか、青池せんせが
すごく喜びそうですね(^m^)

ファルコ2巻を買い忘れ…!!

  • posted at:2013-11-03 21:05
  • written by:hirom
愛憎溢れるめくるめくドイツ語の世界に耽溺して十数年…
なんだかんだでやりたかったことが職業として出来ているのは
幸いなのかもしれませんね。
ああー、本と対面する機会が多いとやっぱり目の不調とかが
はっきり分かってしまうみたいですねえ。
私の周りでも小さい文字に苦しんでいる方、結構いらっしゃいますよ。
最近はPCでも辞書があるのでそういうものの字を大きくして
カバーすると良いのかもしれないですね。
最近ではスマホで簡単に単語検索出来て、便利になったモノです…!

言葉にはそれを使っている人の生活様式や考えがすごくはっきりと
出ているので、そういう点では語学ってその地域の文化を学ぶことと
一致してるんだろうなあと常々思っています。
そうそう、最近ファルコ買いましたよー!!
エロイカよりもファルコの方が世界観的に好きなので、
久しぶりに新作読めて良かったですvv
兄弟マティアスが愛おしいぜ…!!修道院て独特な魅力がありますよねー!
そういやエロイカは独語訳かなんかが一ページだけ昔載ってましたよね。
全ページ翻訳するのはすごい作業だろうなあ…と思わず遠い目に…笑

コメントありがとうございましたv
寒くなりましたので体調などくずされませんよう。
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

HN:
hirom
性別:
非公開
自己紹介:
山南さん仲間を募集中です。

 

ブログ内検索