ときメモキャラだったら多分山南さんは天文学部。
そんで「さあ、アンドロメダ姫!」とか言っちゃう。恥ずかしい。
ときメモGS2は格君で散々遊んだなー。
一番マネした率が高いのは勿論キテルですけどもNE!
「頼むよ!耐えられないんだ!」とか「もうちょっと可愛くゆったら許す☆」とかね、
言われたら心に晴れないモヤモヤが生まれそうなね、そんな台詞が大好きです。
あとショーウィンドウ見かけたら前髪直してみるとかね、
あれ私蝶やりこんでない!?(笑)
なんかわかんないけど昨日はうっかりイタリアオペラ観に行きました。
椿姫の乾杯の歌とか蝶々夫人の「ある晴れた日のなんちゃら」のサビぐらいしか
わかんないドシロートなので、
「イタリア語わかんなすぎワロタww」みたいな俗物にも程がある感想で
終わりました…(笑)
いやー、でも歌を歌う人はすごいですねー。
どこからあの声量を出しているのだろうか。
そして山南さんの声はどこから声出しているのだろうか…(おや?)
山南さんの声は口じゃないどこか他のトコロから出ている気がしてなりません…。
どこだろ…脳天……?
てかオペラってどの話も最後バッドエンドすぎて切ないですね。
山南さんとか意外とオペラの世界がお似合いなんじゃないですか?(笑)
変若水飲むシーンとか歌にしたら楽しそう。
なんとなく、山南さんてオペラ座の怪人役が似合いそう。
ミュージカルとオペラの違いってなんなんだろう…。
PR