忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

a10.png













人間て黒目の部分が大きいとちょっとコワイですよね。
動物の目だと黒目がちなのは可愛いのに何でだろうなぁ。

山南山サイトでSSを更新しました。
第三者目線の文章って萌えるよね!という気持ちを込めて書いたのですが、
いかんせん文章力が足りなくてイマイチな出来映えですエヘ☆
へーすけ君は可愛いですよねー。
いやー、もう書いてて「千鶴さんはへーすけ君とくっつけばいいのに!」とか
ついつい思ってしまいました。
山南さんとかとくっついたら明らかに不幸になりますよねハハ。

それにしてもやっぱ死にかけ隊士に変若水を迫るのは山南さんなんですかね。

「このまま無惨に死にますか?それとも地獄の苦しみを味わって生きますか?」

とかそんな究極の選択を迫る山南さん…彼には死の天使(笑)の称号を
授けたいモノですね☆


後編はまた来週。ひ、引き延ばし作戦とかそんなんじゃ…な、ないんだからっ><
すいません…ちょっと時間稼ぎをさせて…くださ…(笑)

PR

げるげるげるべ

198.png













黄色ってあんまり使ったことないな。
ティーンの頃読んだものの本に「黄色は裏切りの色」みたいなことが書かれていて、
あんまりいいイメージがないです。
昔から聖画を見るのが好きだったんですが、そういった作品では、
ユダなんかが黄色の衣を纏ってたりなんかして、
黄色を使うとなんか微妙な気持ちになっちゃいます。
いや、勿論黄色を使っているからって全部の絵が裏切りを表している訳でもない
みたいなんですけど、すり込まれたイメージってなかなか回復出来ないですね。

色におけるイメージって人それぞれですよねー。
紫は欲求不満の表れだとかよく言いますけど、本当のところはどうなんでしょうか。
ちなみに管理人は青を使うのがとても苦手です。
つい暖色系を選んでしまいます。
そして管理人は仕上げにブラウン系のオーバーレイが大好き!(笑)
加工しすぎで何が何だかわかんなくなってやりすぎるのが悩みですね☆
最近はぼかしを覚えてぼかしてばっかりDEATH。
なんかもうちょっと技を覚えたいな!アハハ 誰か私に絵の描き方を…!(笑)

 

何を話すかと思えば

a9.png













前回スタンダールの話をしたので(いやしてないよ)、赤と黒で。
私の好きな色は赤と黒と白です。どくどくしい!

山南山サイトでSSを更新しました。
BLSSは何故か管理人の文章が輝いてるという噂ですがそれは気のせいです。
断じてそんな訳では…!(笑)
一応さんちづサイトでまだいたい!

別ジャンルの話で恐縮ですけど、ときメモGS1のことをふと思い出したんですよ。
GS1といえばやっぱりテラコヤスな01先生の思い出が9割を占めてるんですが、
01先生の攻略の時に、先生が顧問をやっている吹奏楽部に入ると
主人公は演奏会でフルートに割り当てられる訳ですよ。
フルートとか格好良くていいなーとかGSプレイしてた時は思ってたんですけど、
なんとなく今日ふと山南さんのSSLを考えてた時にGS1のことを思い出してですね、
フルートのことを考えた訳ですよ。
そしたらなんか頭の中の山南さんがタクト片手に

O-O川「私のフルートを吹きなさい」

とかいう心底おっさんなフレーズをドヤ顔で言い出してですね…


………


あ、あれ…?もしかして皆さんどん引き!?


そんな訳でそのうちフレッシュフルートとかいうタイトルでSSを書こうと思います☆
結論最低だ!

白と黒、それはモノクロ

197.png













ポラリスにお願い。

ポラリスって聞くと冬ソナを思い出します。
某国ドラマのあのテンションはある意味で素晴らしいですよね。
最近某局で『赤と黒』とかいうドラマを見たんですが、
スタンダールの話かと思いきや全然そんな話ではなくすごい勢いで昼ドラな
復讐劇でした。
いやまあスタンダールの方も十分昼ドラだとは思いますけども。
それにしても某国ドラマは何故毎回テーマが「復讐」なんでしょうか。
どのドラマでも大抵登場人物の誰か一人が復讐を始めるのでハラハラします。


先日の絵チャットにお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。
若干管理人のテンションが低くて申し訳ありませんでした。
次回は頑張ります。(次回もあるんだ!?笑)また来月!☆
アレなんですよ、管理人は0時過ぎないとテンションが上がらないのです!キリッ
管理人が深夜放送。困ったモノですね^^

195.png













しょたっぽい感じを目指した。そして失敗した。
昔から可愛い絵を描くのが苦手です。
たまには「えろい絵ですね!」って言われない絵柄になりたいです(笑)

山南山サイトでSS更新しました。
最近は鬱だとかなんだとか流行っているみたいですけど、
ちょっと前の世紀まではそもそもそんな概念もなくて、
きっと「あの人はちょっと…ねえ…?ヒソヒソ」みたいで終わっていたんでしょうね。
ぐーぐる先生で検索すると史実の山南さんが鬱だったかも説とか出てますけど、
実際のトコロはどうなんでしょうか。
そしてはくおーきの山南さんは明らかに精神的に問題ありそうですよね…(笑)

しかしリストカットって「こういうモノが世の中にあるんだ」っていう前提がないと
やらないモノのような気がするのですがどうなんでしょうかねぇ。
調べてみると1960年代にリストカットブームってモノがあって、
それが世界に波及したとかなんとか。
となると「手首を切る」という事柄は60年代以前には見られなかったものであり、
その後リストカットする人というのは、まず「手首を切る」という方法そのものを
知っているからこそ、その行為を模倣しているだけなのかもしれない…
という仮説が成り立つ訳です。

事実、手首切ったぐらいじゃ人間は死ねないじゃないですか。
その無意味な行為を自分から思いつくのはかなり神的な創造力が
必要になる気がします。
そうすると、情報伝達自体がそもそもの問題ではなかろうかと思ったりなんか
しちゃう訳ですが、情報化社会の今、それを断ち切るのは難しいですよね。


…となんだか意味不明な考察に耽りつつ…笑
紙で指切った程度で大騒ぎする私にはとても無理なお話でございました。

あ、あとついでに今日えちゃしまーす。ROM専OKデス☆

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

 

プロフィール

HN:
hirom
性別:
非公開
自己紹介:
山南さん仲間を募集中です。

 

ブログ内検索